2013.11.12
先月、小中学校と地域連携の、防災訓練がありました。
その日の授業で、娘は、自分の身を守る方法を教わったり
東日本大震災で、どんなことが起きたのか、日本中、世界中の人が
どんなふうに被災地に手を差し伸べたのか、などを教わりました。
息子は、実際に災害が起こった時のために、炊き出しなどの訓練をしたようです。
(実際、当時の中学生の活躍ぶりは本当に素晴らしかったんですよ)
後日、その日に書いたらしい、3.11についての自由作文を持って帰ってきました。
その日の授業で、娘は、自分の身を守る方法を教わったり
東日本大震災で、どんなことが起きたのか、日本中、世界中の人が
どんなふうに被災地に手を差し伸べたのか、などを教わりました。
息子は、実際に災害が起こった時のために、炊き出しなどの訓練をしたようです。
(実際、当時の中学生の活躍ぶりは本当に素晴らしかったんですよ)
後日、その日に書いたらしい、3.11についての自由作文を持って帰ってきました。
スポンサーサイト
2011.05.29
いつも、バスに乗るとまっすぐに、一番後ろの席に向かう娘。
まだ、お友達と一緒に座る自信はないのです
でも昨日は違った
お友達が「○○ちゃん!ここ!」と自分の隣を指さし!!
娘は照れ笑いしながら、隣に座りました
バスが通りすぎるまで、涙をこらえるのが大変でした(/_;)
まだ、お友達と一緒に座る自信はないのです

でも昨日は違った

お友達が「○○ちゃん!ここ!」と自分の隣を指さし!!
娘は照れ笑いしながら、隣に座りました

バスが通りすぎるまで、涙をこらえるのが大変でした(/_;)
2011.04.14
2011.03.29
最後のプール保育が、最後の通園になってしまった11日。
あれから17日後の昨日、3期終了式がありました。
泣かないと誓ったのに、ママ達と円になって手をつないだら、
こらえきれなかった…
母部屋、大奥、憩いの間、パラダイス(笑)
いろんな呼び方をしたね。
たった1年だったけど、涙と笑いがぎゅぎゅっと詰まった部屋でした。
また、新しい仲間が、涙し、励まし合い、七夕飾りを作ったり、劇や歌の練習をするんだね。
次に、母部屋を訪れるときは、ゲストとして、だね。
寂しいけど、母部屋卒業です。
そして今日、母子共に卒園です。
昨日、娘と『卒園証書授与』の練習をしました。
姪のおさがりのスーツを着た娘は、すごくお姉ちゃんに見える!
私は、この震災のなか買ってきたスーツ。
お着物で行く予定が、急遽合唱をすることになり、着物でピアノは自信がなかったので…
夫も、なんとか休みをやりくりしてくれて、宿直明けの寝ぼけた顔で参加です。
では、いってまいります!!
あれから17日後の昨日、3期終了式がありました。
泣かないと誓ったのに、ママ達と円になって手をつないだら、
こらえきれなかった…
母部屋、大奥、憩いの間、パラダイス(笑)
いろんな呼び方をしたね。
たった1年だったけど、涙と笑いがぎゅぎゅっと詰まった部屋でした。
また、新しい仲間が、涙し、励まし合い、七夕飾りを作ったり、劇や歌の練習をするんだね。
次に、母部屋を訪れるときは、ゲストとして、だね。
寂しいけど、母部屋卒業です。
そして今日、母子共に卒園です。
昨日、娘と『卒園証書授与』の練習をしました。
姪のおさがりのスーツを着た娘は、すごくお姉ちゃんに見える!
私は、この震災のなか買ってきたスーツ。
お着物で行く予定が、急遽合唱をすることになり、着物でピアノは自信がなかったので…
夫も、なんとか休みをやりくりしてくれて、宿直明けの寝ぼけた顔で参加です。
では、いってまいります!!
2010.08.19
寝かしつけてたら、突然起き出して、階段の上から・・・・
娘
あの~とっとちゃ~ん?
ちょっと、メルちゃんのベビーカーを、持ってきてもらってほしいんですけど~?
父
え??誰のベビーカー??
娘
ベビーカーです。○○○ちゃんに、メルちゃんのベビーカーがあげてもらって。
父
メルちゃん?メルちゃんが欲しいの?
娘
買ってもらってあげてください。
父
すごく欲しいの?どうしても欲しいの?
娘
うん!!○○○ちゃん、メルちゃん大好きなの!!
父
そっかぁ・・・・(悩むな・買ってやれby母の心の声)
じゃ、考えておくね(考えておく・の意味が通じるわけないだろby母の心の声)
娘
いま行ってきてよっっっ(怒)
(とキレる・笑。命令かよ・笑)
・
・
・
娘
とっとちゃん、車で行ってる。
母
もう夜だから、お店は開いてないんだよ。
娘
お店開いてるよ。虫さん鳴いてるから。
・
・
・
娘
おかあしゃん、とっとちゃんが「待っててね」だって
(勝手な解釈をして、めちゃめちゃ嬉しそうな娘・苦笑)
しゃべり方が独特なのは、彼女の特徴なので、意味はくみ取ってあげてください(笑)
娘
あの~とっとちゃ~ん?
ちょっと、メルちゃんのベビーカーを、持ってきてもらってほしいんですけど~?
父
え??誰のベビーカー??
娘
ベビーカーです。○○○ちゃんに、メルちゃんのベビーカーがあげてもらって。
父
メルちゃん?メルちゃんが欲しいの?
娘
買ってもらってあげてください。
父
すごく欲しいの?どうしても欲しいの?
娘
うん!!○○○ちゃん、メルちゃん大好きなの!!
父
そっかぁ・・・・(悩むな・買ってやれby母の心の声)
じゃ、考えておくね(考えておく・の意味が通じるわけないだろby母の心の声)
娘
いま行ってきてよっっっ(怒)
(とキレる・笑。命令かよ・笑)
・
・
・
娘
とっとちゃん、車で行ってる。
母
もう夜だから、お店は開いてないんだよ。
娘
お店開いてるよ。虫さん鳴いてるから。
・
・
・
娘
おかあしゃん、とっとちゃんが「待っててね」だって

(勝手な解釈をして、めちゃめちゃ嬉しそうな娘・苦笑)


2010.06.08
昨日から、布パンツ一本になりました。
と言っても、トレーニングを開始したという意味で、オムツが外れたわけではありません。
可愛いパンツに喜び半分、濡らすのが怖くて緊張半分。
最初はジャーッとするかな?と思ってたけど、初っ端から我慢!!
『おしっこを我慢できる』ことに、本当にびっくりしてしまった。
それって、娘を馬鹿にしてたってことだよね…
ごめんよ。
昼寝の前にオムツをはかせようとしたら
「可愛いパンツはいてるのに~
」
昼寝から起きれば
「パンツいやだ~
」
「緊張するよね…でも大丈夫!できるよ!!お母さんも頑張るよ!!!」
と励ますと、号泣しながら
「おっけぇ~できる~
」
と立ち上がり、パンツをはきました。
心の中の大波と、必死に戦ってます。
憧れの同級生と同じようになりたい!
そんな自分の目標に向かって、前進しています。
と言っても、トレーニングを開始したという意味で、オムツが外れたわけではありません。
可愛いパンツに喜び半分、濡らすのが怖くて緊張半分。
最初はジャーッとするかな?と思ってたけど、初っ端から我慢!!
『おしっこを我慢できる』ことに、本当にびっくりしてしまった。
それって、娘を馬鹿にしてたってことだよね…
ごめんよ。
昼寝の前にオムツをはかせようとしたら
「可愛いパンツはいてるのに~

昼寝から起きれば
「パンツいやだ~

「緊張するよね…でも大丈夫!できるよ!!お母さんも頑張るよ!!!」
と励ますと、号泣しながら
「おっけぇ~できる~

と立ち上がり、パンツをはきました。
心の中の大波と、必死に戦ってます。
憧れの同級生と同じようになりたい!
そんな自分の目標に向かって、前進しています。
2010.02.05
2010.01.27
寝かしつけの時、かならず
「おしりかゆい」
と言ってくるムスメ。
「おしりかゆい」
と言ってくるムスメ。
2010.01.22
今日中にup、間に合うか!?

ケーキを焼いている間に、とりあえず、ご報告のみ。
おかげさまで・・・
健康に、そして相変わらずの『あっぱっぱ~』なテンションで
3歳のお誕生日を迎えることができました。
「何歳?」と聞いても、いまだに「なんしゃい?」とオウム返しのムスメですが
「○○ちゃんの、さんしゃいのおようふく!」とか
「○○ちゃんの、さんしゃいのおさんぽ!」とか
今日は『さんしゃい』の特別な日・ということは
何となく感じているようで・・・
明日は、夕方から誕生日会をします。
これから、食事の下ごしらえやら、部屋の片付けやら
プレゼントの仕上げ(まだ終わってないの・涙)やら
とにかく、アップアップのohanaであります。
誕生日会が終わったら、写真をupしようと思います。

sozai from mariya

ケーキを焼いている間に、とりあえず、ご報告のみ。
おかげさまで・・・
健康に、そして相変わらずの『あっぱっぱ~』なテンションで
3歳のお誕生日を迎えることができました。
「何歳?」と聞いても、いまだに「なんしゃい?」とオウム返しのムスメですが
「○○ちゃんの、さんしゃいのおようふく!」とか
「○○ちゃんの、さんしゃいのおさんぽ!」とか
今日は『さんしゃい』の特別な日・ということは
何となく感じているようで・・・
明日は、夕方から誕生日会をします。
これから、食事の下ごしらえやら、部屋の片付けやら
プレゼントの仕上げ(まだ終わってないの・涙)やら
とにかく、アップアップのohanaであります。
誕生日会が終わったら、写真をupしようと思います。

sozai from mariya
2009.12.26
2009.12.04
ムスメ作。
『いぬのおまわりさん』の替え歌。
まいごの まいごの ぴっぴちゃん~
あなたの おうちは どこですか~
ねこちゃ~んに きいても わからない
わんちゃ~んに きいても わからない
ぴっぴっ ぴっぴ~
ぴっぴっ ぴっぴ~
な~いてばかりいる ぴっぴちゃん~
からすの~おまわりさん
こまってしまって
か~か~かっか~
か~か~かっか~
『いぬのおまわりさん』の替え歌。
まいごの まいごの ぴっぴちゃん~
あなたの おうちは どこですか~
ねこちゃ~んに きいても わからない
わんちゃ~んに きいても わからない
ぴっぴっ ぴっぴ~
ぴっぴっ ぴっぴ~
な~いてばかりいる ぴっぴちゃん~
からすの~おまわりさん
こまってしまって
か~か~かっか~
か~か~かっか~
2009.11.23
2009.11.22
先日、公文の教室で読んでもらった、この本。
すっかり気に入ってしまい、先生にお借りしました。
1日中こればかり読んでいるくらいハマったようです。
読書好きのムスコと違い、ムスメは絵本があまり・・・
好きではありませんでした。
こども図鑑のような本は大・大・大好きだけど
ストーリーのある本は、自分から読むことはありません
読んで聞かせても、まったく聞いていないし、
だいたいにして、その場に座ってられないから(笑)
そんなムスメが、初めて!!喜んで読んでます。
嬉しくって、すぐに本屋さんに買いに行きました。
最近「これ、わたしの○○!」と言うのを
覚えて、なんだかお姉さん気取りです。
すっかり気に入ってしまい、先生にお借りしました。
1日中こればかり読んでいるくらいハマったようです。
読書好きのムスコと違い、ムスメは絵本があまり・・・
好きではありませんでした。
こども図鑑のような本は大・大・大好きだけど
ストーリーのある本は、自分から読むことはありません
読んで聞かせても、まったく聞いていないし、
だいたいにして、その場に座ってられないから(笑)
そんなムスメが、初めて!!喜んで読んでます。
嬉しくって、すぐに本屋さんに買いに行きました。
最近「これ、わたしの○○!」と言うのを
覚えて、なんだかお姉さん気取りです。
2009.11.02
2009.10.30
2009.10.26
幼児クラブの運動会。
いつぞやの練習では、大泣きで収拾がつかず・・・
本番は、なんとか無事に最後まで出席できたわ

初めてのメガネ姿をご披露のつもりだったけど
職員、先生方はじめママさん達、
視線は明らかにメガネにいってるのだが
誰一人、メガネのことを聞いてくる人はおらず・・・
子供のメガネって、タブーな感じですか??

強風のため、なぜか玄関に設置された入場門。
ひとりで走ってくれればね~勇姿を写真に残せたのに。
かけっこ系は、私と一緒じゃないと走れなくて。
でも、完走はしました
玉入れは、ひとり地面に座って、あさっての方向に投げたり
玉で地面におえかきしたり・・・
upするほどの写真じゃないけど・・・

それにしても、走ってる姿を見ると、どうみても
1歳児さん的な、なんというか危なっかしいというか。。。
「走ったら速いよね~!」ってよく言われるようになったけど
バランス悪くて、とにかくよく転ぶし、ぶつかるし、
階段を昇ったりするのも、まだまだ危なくて
でもさ~昨年の今頃は、ハイハイしてたんだよ(笑)
それに比べたら~!!
すごい進化だよね
以下、自分の頭を整理したいが為のハナシ・・・


いつぞやの練習では、大泣きで収拾がつかず・・・
本番は、なんとか無事に最後まで出席できたわ


初めてのメガネ姿をご披露のつもりだったけど
職員、先生方はじめママさん達、
視線は明らかにメガネにいってるのだが
誰一人、メガネのことを聞いてくる人はおらず・・・
子供のメガネって、タブーな感じですか??

強風のため、なぜか玄関に設置された入場門。
ひとりで走ってくれればね~勇姿を写真に残せたのに。
かけっこ系は、私と一緒じゃないと走れなくて。
でも、完走はしました

玉入れは、ひとり地面に座って、あさっての方向に投げたり
玉で地面におえかきしたり・・・
upするほどの写真じゃないけど・・・

それにしても、走ってる姿を見ると、どうみても
1歳児さん的な、なんというか危なっかしいというか。。。
「走ったら速いよね~!」ってよく言われるようになったけど
バランス悪くて、とにかくよく転ぶし、ぶつかるし、
階段を昇ったりするのも、まだまだ危なくて

でもさ~昨年の今頃は、ハイハイしてたんだよ(笑)
それに比べたら~!!
すごい進化だよね

以下、自分の頭を整理したいが為のハナシ・・・


2009.07.04
もぉ~
・・・ホラーでしたよ・・・
ほんとに蟻に襲われる話なので、苦手な人はここでstop!

ほんとに蟻に襲われる話なので、苦手な人はここでstop!
2009.06.13
昨年は歩いてなかったからね・・・悩みもしなかったけど、
1日3回の散歩が習慣になってしまった現在、これからの
雨降りを家の中で過ごすには、どうしたもんか思案中。。。
ってハハが悩んでるうちに、長靴とレインコート引っ張り出してきて
「おそと、あめ~?ながぐちゅ、い~い~?しまちゃんきよっか?」
外は雨だね。長靴履いて行ってもいい?しまじろうのレインコート着ようか?
チップ&デールのビニール帽子も忘れずに・・・
やっぱり外には行くのね・・・私も長靴買お~っと。
ムスコがいてくれればね、自分のことは二の次で遊んでくれるの。
クリックで拡大

ちなみに、この写真は。。どっちも晴れてる日だけど(笑)
最近、ブロック遊びと砂場遊びデビューしたってことで、こんな写真。
全然関係ないけど、携帯のフォルダからみつけた、忘れられてた写真。
クリックで拡大

めちゃくちゃ話しかけてた・ブタに。
「おうっ!きょうだい!」みたいな?
1日3回の散歩が習慣になってしまった現在、これからの
雨降りを家の中で過ごすには、どうしたもんか思案中。。。
ってハハが悩んでるうちに、長靴とレインコート引っ張り出してきて
「おそと、あめ~?ながぐちゅ、い~い~?しまちゃんきよっか?」
外は雨だね。長靴履いて行ってもいい?しまじろうのレインコート着ようか?
チップ&デールのビニール帽子も忘れずに・・・
やっぱり外には行くのね・・・私も長靴買お~っと。
ムスコがいてくれればね、自分のことは二の次で遊んでくれるの。
クリックで拡大


ちなみに、この写真は。。どっちも晴れてる日だけど(笑)
最近、ブロック遊びと砂場遊びデビューしたってことで、こんな写真。
全然関係ないけど、携帯のフォルダからみつけた、忘れられてた写真。
クリックで拡大

めちゃくちゃ話しかけてた・ブタに。
「おうっ!きょうだい!」みたいな?
2009.06.10
2009.06.04
2009.05.31
2009.05.17
2009.04.21
カラカラに乾いたグラウンドで遊んだ後は、水たまりへGO!
道路も公園も濡れていたので、児童センターに行くことに。
どうせならセンターのお庭で思いっきり歩かせてみるか!?と思い立ち
着替えを一揃え用意して、「それ行け!」とお庭に放して(笑)みたら
案の定、おおはしゃぎ!!ここはサル山か!?と思うくらいの声を出して
バシャバシャ!!水たまりを思いっきり踏んで、跳ね返るしぶきに大喜び!
このあとは、体育館のかたすみでお着替えをして、ベビーカーに
濡れた洋服を干しつつ、室内でタップリ遊んで帰りました。
*注意*
携帯で撮った動画を、縦→横に加工したら、画面が縦に縮んだっ!
実際のムスメはこんなにチビデブちゃんじゃありません(笑)
道路も公園も濡れていたので、児童センターに行くことに。
どうせならセンターのお庭で思いっきり歩かせてみるか!?と思い立ち
着替えを一揃え用意して、「それ行け!」とお庭に放して(笑)みたら
案の定、おおはしゃぎ!!ここはサル山か!?と思うくらいの声を出して
バシャバシャ!!水たまりを思いっきり踏んで、跳ね返るしぶきに大喜び!
このあとは、体育館のかたすみでお着替えをして、ベビーカーに
濡れた洋服を干しつつ、室内でタップリ遊んで帰りました。
*注意*
携帯で撮った動画を、縦→横に加工したら、画面が縦に縮んだっ!
実際のムスメはこんなにチビデブちゃんじゃありません(笑)
2009.04.19
2009.02.26
2009.02.09